| 【材料 4人分】 | 【作り方】 | ||||||||
| あずき・・・90g(1/2カップ) | |||||||||
| 1,あずきは、よく洗っておく。 | |||||||||
| 米(うるち米)・・・3カップ | 2,干ししいたけはもどしてせん切りに、こんにゃくは水からゆでて細切 | ||||||||
| 昆布・・・10cmの長さ | りに。ごぼうはささがきにして酢水にさらした後、水気をきっておく。 | ||||||||
| 干ししいたけ・・・3枚 | 鶏肉は小さめの角切りにしておく。 | ||||||||
| ごぼう(ささがき状で)・・・40g | 3,米は炊く30分前に洗い、3カップの水と{1}の豆と昆布を共に浸し、 | ||||||||
| こんにゃく・・・75g(1/3枚) | 吸水させておく。 | ||||||||
| 鶏胸肉・・・100g | 4,{3}に{1}{2}と酒、しょうゆ、塩を加え、むらが出ないようにひと混ぜし、 | ||||||||
| 錦糸卵・・・適量 | 炊飯器で炊く。 | ||||||||
| 酒・・・大さじ2 | 5,蒸らし終わったらよく混ぜ合わせて器に盛り、型抜きした錦糸卵を | ||||||||
| しょうゆ・・・大さじ1 | 飾る。 | ||||||||
| 塩・・・小さじ1 | |||||||||
![]() |
|||||||||